長野市で防水工事を行う前に!アスファルト防水とは?

アスファルト防水

千曲市アスファルト防水工事築物の屋根・地下および水を使用する室内の床・壁の防水として、アスファルト防水、シート防水、塗謨防水など、不透水皮膜を形成して防水を行うメンブレン防水工事、部材の継目や目地に使用されるシーリング工事がある。
アスファルト防水は、通常、最も広く使用されている防水工法である。アスファルトルーフィング類を、溶解したアスファルトで数層張り付けて防水層を形成する。
アスファルトは、直接歩行などに使用すると損傷しやすく、寒暑による膨張、収縮があるので、砂利やモルタル、コンクリートなどで保護または仕上げを施す。
アスファルト防水に使用する材料には、防水面の付着をよくするアスファルトプライマー、防水層を形成するアスファルトルーフィング類、これを接着する防水工事用アスファルト(張付け用アスファルト)があり、製法・品質について、JISでその標準が定められている。

【アスファルトプライマー】

長野市アスファルトプライマーアスフアルトプライマーは、アスファルトを溶剤で溶かした液で、はけ又はスプレーガンで塗布し、防水層の密着をよくするための材料である。
平滑に調整された下地面を十分乾燥させ、清掃した後にアスファルトプライマーを塗布し、その後、十分に乾燥させる。
通常の製品の場合、プライマーは6時間以内に乾燥する。
しかし、気象条件や下地乾燥条件により遅れる場合があるので、アスファルトプライマーを塗布した翌日に、ルーフィングの張付けを行なう。

【アスファルトの溶融温度】

上田市アスファルト防水工事アスファルトの溶融温度は、アスファルトの軟化点十170℃以下とする。
また、施工時の温度が低すぎると接着力が低下し、下地およびルーフィングの層問などで剥離が起きやすいので、200℃以下にならないようにする。

【アスファルトルーフィングの施工】

坂城町アスファルト防水工事アスファルトルーフィングの施工において、出隅・入隅は、平場のルーフィング類の張付けに先立ち、幅300mm程度のストレッチルーフィングを用いて均等に増張り(捨張り)をする。
アスファルト防水工法には、下地面に防水層を密着させる密着工法と、一般部は防水層を下地直に密着させず絶縁し、立上りおよび周囲を密着させる絶縁工法がある。
絶縁工法では、下地のひび割れや継目の挙動による防水層の破断を防ぐことができるため、ALCパネル等の下地に適している。
通常、防水層の最下層にあなあきルーフィングを用いる工法が多く行われている。
密着工法において、コンクリートの打継部には、平場のルーフィング類の張付けに先立ち、幅50mm程度の絶縁用テープを張付けた後(防水層の破断を防ぐ為)、帽300mm程度のストレッチルーフィングを増張りする。

防水工事お任せください

昭和46年創業から約50年、防水工事や雨漏り修繕工事を数多く手掛けてきました。
公共施設や商業施設、企業様などの社屋や工場など、その実績は多岐に渡ります。
役所様や文教施設や企業の施設管理者さまからも多くのご相談を受け工事をしてまいりました。
戸建て住宅のバルコニーの防水改修工事やメンテナンスはもちろんのこと、アパートやマンション、またプールの防水工事などもお任せください!

フリーダイヤル 0120-460-461

メールでのお問い合わせはこちらから
・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。