
私達にはお客様の負担を軽くしたいという想いがあるんです!防水工事を取り扱う業者が多くなっている今、何を伝えていくべきか問われている時代になっていると感じます。

ご存知ですか
知らず知らずのうちに高額の工事代金を支払っていることがあるんです。
知ってほしい情報の一つです。
長野防水工事の相談室のホームページにようこそいらっしゃいました。
防水工事は、一般のお客様には、あまり馴染みが無いと思います。
しかし、様々な場所に施工されており、建物を守るのに重要な役割を担っています。
現在、老朽化などによって改修時期が来ている建物が多くなってきています。
ただ、防水工事を依頼しようと思っても、どこに頼めば良いのか分からないのではないでしょうか?
かといって集客サイトやハウスメーカーなどでは数十%の中間マージンが発生してしまうことも少なくありません。
そこで防水工事の施工会社が防水工事の相談室を立ち上げました。
弊社では、長野県東北信地域を中心に各種防水工事を行っています。
防水工事のお悩みや雨漏りのお悩みなどお気軽にお問い合わせください。

私達は防水工事のプロフェッショナルです。
防水は雨水や生活用水を遮断して建物の漏水を防ぐことを目的としています。
防水職人は様々な施工を用い漏水を防いでいます。
防止層の劣化放置していませんか?
屋上やベランダに使用している防水材も時の経過と共に劣化します。
下記の写真のような状態なら改修時期が来ています。
劣化が酷くなる前に点検及びメンテナンスを行いましょう。
建物を維持管理していく上でも、コスト削減のためにも必要なことです。
![]() シーリングの劣化 |
![]() 防水シートの破損 |
![]() ドレンのつまり |
![]() 雨樋、ドレン、笠木の不良 |
![]() 改修層の劣化 |
![]() クラック等 |
劣化などによってもたらされた雨漏りは、建物の内部にまで浸入し、腐食やカビの原因になります。
実際に雨漏りによって健康被害を起こした事例もあります。
また、雨漏り発生後は、躯体や内装材までのリフォームが必要になることが多く、改修費用が大きくなってしまいます。
防水層には、雨水などから住まいを守る役割があります。
ただ、それぞれに寿命があり、徐々にですが機能が劣っていきます。
例えば、建材のジョイントから雨水の浸入を防ぐシーリング材の寿命は10年程度。
ゴム状で柔らかかった素材も硬くなり痩せていきます。
するとジョイントを塞いでいた箇所に隙間ができます。
これが雨漏りの原因となることもあるのです。
定期的な点検と早期のメンテナンスは建物の長寿命化やライフサイクルコストを平準化する意味でも大切なことです。
瑕疵保証分科会6社のクレーム調査例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『20.7%』その他 |
(社)建築業協会の「建築工事、瑕疵・クレーム防止マニュアル」
調査対象補修件数962件よりの統計資料
早めのメンテナンスがおすすめです
長野防水工事の相談室では、建物の状況やお客さまのご要望によって改修方法をご提案しています。
また、各種防水工事のご相談をお受けしています。
ただ、繁忙期などでは対応できないこともありますので、お早目にご依頼いただければ助かります。
![]() 『改質アストーチ工法』 バーナーの熱によって下地と防水シートを溶着させていく工法です。 従来からある熱アスファルト防水の短所である煙・匂いの危険性を極力おさえてあり その防水性・防水施工性も良く信頼性のある強靭ですばらしい防水工法であり長期的も安定性のある施工法といえます。 |
![]()
その特徴は、防水層が軽量であり建築物に負担をかけない点と、ウレタン塗膜が複雑な収まりにも容易に対応でき、防水面に継ぎ目のないシームレスな防水層を形成でき、定期的なトップコートの塗り替えをすることで、防水層を紫外線劣化から長期に亘り防ぎます。 |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
私達が選ばれているのには3つの理由があります。
実績と経験はもちろんのこと、コストや技術のトータルバランスでも負けません。
また、日頃からゼネコンさんや工務店だけでなく公共工事も手掛け、何事もなく納めさせていただいています。
![]()
そのため安く安くとなりがちです。 |
![]() 直接施工できる会社や防水工事について提案できる会社を探しましょう。 集客サイトやリフォーム業者では中間マージンが発生します。 防水層が劣化していたら改修プランを提案してもらいましょう。 多くの実績と経験、また創業年数も信頼のポイントと言えます。 |
![]() 直接施工できる会社や防水工事について提案できる会社を探しましょう。 集客サイトやリフォーム業者では中間マージンが発生します。 防水層が劣化していたら改修プランを提案してもらいましょう。 多くの実績と経験、また創業年数も信頼のポイントと言えます。 |

価格の違い
マンションやビル、注文住宅など数十業者をまとめながら、仕上げるには、経験豊富な施工管理技術者が在籍しているゼネコンなどに頼むのがもっとも確実な方法といえるでしょう。
ただ、実際はゼネコンに依頼しても、施工を担当するのは専属下請け会社や、職人が個人で請けるケースがほとんどで、その利益分、高くついてしまうことは、事実として否めません。
長野防水工事の相談室なら、防水工事において専門の技術者によって施工することが可能です。
防水工事の費用を抑えて提供できる理由が、ここにあるのです。