1. TOP
  2. 防水工事
  3. 軽井沢町で防水工事を行う前に!バルコニーやベランダのリフォームお任せください!

軽井沢町で防水工事を行う前に!バルコニーやベランダのリフォームお任せください!

軽井沢町で防水工事を行う前に!バルコニーやベランダのリフォームお任せください!

みなさんこんにちは
長野防水工事の相談室です。

ところでベランダやバルコニーはたまた屋上などの既存防水層が劣化したりしていませんか?

建物を守るのに重要な役割を果たす防水工事ですがマンションの屋上や住宅のバルコニー・ベランダなどに施されています。
雨水などの浸入を防ぐことや給排水の漏水防止することが主な目的となります。

防水層が劣化すると⁉

一般的な住宅では屋根(屋上)ベランダなどに、ビル・マンションなどの集合住宅では屋上や共用廊下、ベランダ等に多く施工されています。

防水されている箇所が劣化して切れていたり、膨らんでいたりすると雨漏りの原因となり建物の寿命を縮めることになりかねません。

雨水はわずかな隙間からでも建物内に浸食していくことがある為、表面だけでなく見えない部分まできちんとした処理を施せるかが重要です。

劣化が目に見える段階であれば漏水が想定されます。

下記のような状況になっていれば業者による調査をお薦めします。

☑防水層のひび割れ
☑防水層の膨れ
☑防水層の破れ
☑雑草・苔の発生
☑雨漏れしている
☑目地が破損している
☑モルタルの破損
☑排水口の詰り
☑防水層が薄れ、前回の防水工事より 10年以上経過している
☑外壁のひび割れ
☑外壁の破損
☑外壁の膨れ
☑外壁を触ると手に塗料がつく
☑目地にひび割れがある
☑鉄筋が見えて錆びている

防水工事お任せください

昭和46年創業から約50年、防水工事や雨漏り修繕工事を数多く手掛けてきました。
公共施設や商業施設、企業様などの社屋や工場など、その実績は多岐に渡ります。
役所様や文教施設や企業の施設管理者さまからも多くのご相談を受け工事をしてまいりました。
戸建て住宅のバルコニーの防水改修工事やメンテナンスはもちろんのこと、アパートやマンション、またプールの防水工事などもお任せください!

フリーダイヤル 0120-460-461

メールでのお問い合わせはこちらから
・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。

    \ SNSでシェアしよう! /

    長野防水工事の相談室の注目記事を受け取ろう

    NO IMAGE

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    長野防水工事の相談室の人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    nagano professional

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 長野市で防水工事を行う前に!シート防水からウレタン防水に改修する際のメリット・デメリットとは?

    • 特殊通気マットを使用する通気緩衝脱気システム『リマスターRD-1工法』<通気緩衝屋上防水仕様>

    • コンクリート建築物の屋上防水に『リマスターRP-1工法』<軟質複層防水仕様>

    • 木造・バルコニーに『リマスターRB-M1(R)・RB-M2(R)工法』<絶縁緩衝マット仕様>

    関連記事

    • 長野市で防水工事を行う前に!シート防水とは?

    • 長野市で防水工事を行う前に!環境配慮型 2液水性反応硬化型下塗り材『フローンエコプラ速乾』

    • 長野市で防水工事を行う前に!施工の種類とは?

    • 特殊アスファルトエマルション型防水材『ボースイテックス#5000・#5500』

    • 特定化学物質無配合 1成分形ウレタン塗膜防水材『エバーコートZero-1 H』

    • 長野市で防水工事を行う前に!「環境対応型ウレタン防水システム」認定取得製品エコトップ遮熱とは?