長野の防水工事は相談室へ、密着・絶縁工法(ウレタン塗膜・アスファルト・塩ビシート・FRP・ライニング)など各種防水ご相談ください。対応エリア・長野市・上田市・須坂市・千曲市・中野市・飯山市・佐久市・東御市・小諸市・坂城町・軽井沢町・信州新町・中条・戸倉上山田・小川村・高山村・白馬村・山ノ内町・飯綱町・野沢温泉村

ブログ

【保存版】エレベーターピットの防水は法律で義務?規定内容と実際の対策方法をわかりやすく解説

エレベーターの安全性を確保するうえで見逃せないのが「ピットの防水処理」です。ピットはエレベーター設備の最下部にあり、漏水・結露・湿気の影響を受けやすいため、防水処理の有無が故障や劣化に直結します。 では、防水処理は法律で …

【知らないと危険】エレベーターピット防水はなぜ必要?故障・異臭・老朽化を防ぐための対策と工事時期を徹底解説

エレベーターは建物にとって欠かせない設備ですが、その最下部にある「エレベーターピット」は、水の侵入によるトラブルが多発しやすい重要な場所です。普段目にすることがないため見落とされがちですが、防水対策を怠ると、エレベーター …

【保存版】エレベーターピット防水の種類と選び方|工法の特徴・比較・最適な施工法まで徹底解説!

エレベーターの安全性を保ち、機械トラブルや漏水被害を未然に防ぐために重要なのが「エレベーターピットの防水工事」です。しかし防水と一口に言っても、使用される防水工法にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や効果が異なります。 …

エレベーターピットの防水モルタルとは?使用工法・種類・効果的な止水方法を徹底解説

エレベーターはビルやマンションの快適な移動手段として欠かせない存在です。 中でも、地下に設けられた「エレベーターピット」は、雨水や地下水、結露などの影響を受けやすい重要な設備空間です。 本記事では、エレベーターピットにお …

エレベーターピットの防水に使われるパラテックスとは?特徴・注意点・他工法との違いも解説

エレベーター設備は、建物の中でも特に安全性や耐久性が求められる重要なインフラのひとつです。その中でも「エレベーターピット」は、地下に設置されている構造上、水の浸入リスクが高く、防水処理が非常に重要なポイントになります。 …

ポリマーセメント系塗膜防水とは?特徴・用途・施工法を徹底解説【屋上・ベランダの改修にも】

ポリマーセメント系塗膜防水は、コンクリート構造物における防水工法の中でも、環境性能と施工性を兼ね備えた人気の工法です。屋上やベランダ、地下壁、水槽など、さまざまな場所に対応できる柔軟性と、安全な施工性が魅力です。 この記 …

エレベーターピットの防水工事費用と種類・必要性・注意点をわかりやすく解説

エレベーターが設置されている建物には必ず「ピット(昇降路の最下部)」があります。 このピットは構造上、雨水や地下水が入り込みやすく、適切な防水処理を行わないと、機械トラブルや建物の劣化につながる恐れがあります。 この記事 …

防水工事の費用内訳と相場:適正価格を知るためのガイド

建物を雨水や湿気から守るために欠かせない防水工事。しかし、その費用や内訳について詳しく知る機会は少ないのではないでしょうか。本記事では、防水工事の種類ごとの費用相場や内訳、見積もりの際のポイントについて詳しく解説します。 …

防水工事の内訳と費用の仕組みを解説!見積もり項目の見方と注意点も紹介

防水工事は、建物を雨水や湿気から守り、耐久性を維持するために不可欠です。​ しかし、その費用内訳や見積書の内容は専門的で理解しづらいことがあります。 ​本記事では、防水工事の主要な費用項目とその相場、見積書の見方について …

長寿命で信頼度抜群!アスファルト防水の特徴・施工手順・改良技術を徹底解説

アスファルト防水は、ビルやマンションの屋上などで古くから採用されている伝統的な防水工法です。 液状のアスファルトを溶かしてシートを貼り重ねる方法や、トーチバーナーであぶって貼り合わせる方法など、耐久性や信頼性が高い施工方 …

1 2 3 4 5 6 7 8 »

 

 

はじめまして、防水工事の相談室の松岡です。
防水工事を手掛けて、40年以上経ちます。
その間様々な現場を経験させていただきました。

トンネル内の防水やプールの濾過槽、内部などの土木系防水や一般的な建築防水など多岐に渡ります。

公共施設(浄水場や下水処理場など耐久性や強度が必要な防水工事・文教施設の防水工事など)やアパート・マンション、企業様など多くの方の漏水の悩みについて解決してきました。

また、雨漏りを修繕してくれないかとの相談も多く受けてきました。

防水工事のこと、まずはご相談下さい。

防水工事の施行事例を紹介します。写真と物件を数枚載せています。詳しい内容やその他の実績はブログに掲載していますので下記のブログをクリックしてご覧ください!

ビッグハット防水工事施工

ビッグハット(多目的スポーツアリーナ)雨漏り対策防水工事

長和町統合保育園様
ハンデックス防水

長野市営団地防水工事

柳町市営団地
防水工事

洞第2減圧槽外躯体修繕
防水工事

城山小学校水位調整タンク(防水工事)

長野市屋上ウレタン防水

防水工事の日々の施工や雨漏り改修工事、ウレタン防水の様々な商品や知識などをブログにて掲載しています。以下からご覧ください!

長野県防水職人ブログ

 

対応地域

長野市・上田市・千曲市・須坂市・中野市・飯山市・信濃町・東御市・小諸市・佐久市・飯山市・小布施町・飯綱町・野沢温泉村・坂城町・妙高市・上越市・信州新町・中条・小川村・白馬村・高山村

PAGETOP
Copyright © 長野市の内装やさんの相談室|オフィス・店舗工事から壁紙クロス・フローリング・畳などの施工専門業者 All Rights Reserved.