防水材用塩ビシートに優れた耐ブリード性で強固に密着!!
特長
既存の塩ビシート防水層を撤去する事なく、防水トップコートで塗替えが可能になりました。新築同様の美観を再現し、シートの寿命を延ばす事ができます。
●用途
屋上・非歩行用塩ビシート防水面の塗替え
●容量・配合比・使用量・塗装面積
容量 | 配合比 | 標準使用量 (kg/㎡回) |
標準塗装面積 (㎡/缶) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
主剤 | 硬化剤 | セット | 主剤 | 硬化剤 | ||
15kg | 1.5kg | 16.5kg | 10 | 1 | 0.1~0.15 | 1回塗りで110~165㎡ |
3kg | 0.3kg | 3.3kg | 1回塗りで22~33㎡ |
●防水材用塩ビシート面素地調整
- 表層の汚れは、水道水とモップ等で擦り洗いを行い、高圧洗浄にて洗浄・清掃して下さい。
- 黒ずんだ汚れによる密着不良を防ぐためにフローンHNTスポンジをご使用下さい。(推奨例参照)

フローンHNTスポンジ
ご推奨例
使いやすい大きさにカットし、グレーの面を下にして、水を流しながら軽く擦り、再度洗浄し、乾燥してください。
使いやすい大きさにカットし、グレーの面を下にして、水を流しながら軽く擦り、再度洗浄し、乾燥してください。
■塩ビシート防水面用プライマー塗布のための洗浄方法■
①汚れた 塩ビシート防水面 |
②乾いたぞうきん でふき掃除のみ |
③高圧洗浄 | ④布モップで 擦り洗い 高圧洗浄 |
⑤フローンHNT スポンジで 汚れ部分を 擦り洗い +高圧洗浄 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
密着結果[×]
※剥離の可能性 |
密着結果[×]
※剥離の可能性 |
密着結果[×]
※剥離の可能性 |
密着結果[○]
※密着良好 |
密着結果[◎]
※密着良好 |
●標準施工仕様
工程 | 材料 | 使用量 (kg/㎡) |
上塗り可能時間 (23℃) |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 素地調整 (塩ビシート面) |
– | 汚れ、ふくれ等不具合がある場合は、補修を行って下さい。 ※表面洗浄方法参照。 |
|
2 | フローン塩ビシート 防水面用プライマー |
0.10~0.15 | 5~24時間 | 主剤:硬化剤=10:1の割合で計量、混合、電動撹拌機で 3分間撹拌した後、中毛ローラー※、ハケにて塗布。 |
3 | 各種上塗り材 | – | – | 適用上塗り材 シートトップ#100,200(1液水性型) 遮熱シートトップ#100,200(1液水性型) エコトップ遮熱(2液水性型) エコトップ(2液水性型) スーパートップ遮熱(2液溶剤型) 弾性トップ14(2液溶剤型) 各種上塗り材のカタログを参照。 |
●乾燥性
10℃ | 23℃ | 30℃ | |
---|---|---|---|
可使時間 | 2時間 | 2時間 | 2時間 |
上塗可能時間 | 6~24時間 | 5~24時間 | 4~24時間 |