ウレタン防水工事を検討する際、見積書の内容を正確に理解し、適正な価格で施工を依頼することが重要です。
本記事では、ウレタン防水工事の見積書に記載される主な項目と、その確認ポイントについて詳しく解説します。​

ウレタン防水工事の見積書に記載される主な項目

見積書には、以下のような項目が記載されます。各項目の内容と注意点を理解し、適正な工事を依頼しましょう。

1. 高圧洗浄

内容:​施工前に、屋上やベランダの表面に付着した汚れやゴミを高圧洗浄機で除去します。
これにより、防水材の密着性が向上します。

注意点:​施工面積に対して過剰な数量が計上されていないか確認しましょう。

2. 下地処理・補修

内容:​ひび割れや欠損部の補修、凹凸の調整など、下地を整える作業です。
下地の状態が防水層の耐久性に大きく影響します。

注意点:​必要な下地処理が見積書に明記されているか確認しましょう。

3. プライマー塗布

内容:​防水材の密着性を高めるための下塗り材を塗布します。

注意点:​プライマーの塗布が見積書に含まれているか確認しましょう。

4. ウレタン防水施工

内容:​液状のウレタン樹脂を塗り重ねて防水層を形成します。
工法には「密着工法」「メッシュ工法」「通気緩衝工法」などがあります。

注意点:​採用する工法とその理由が明記されているか確認しましょう。

5. トップコート塗布

内容:​防水層を紫外線や摩耗から保護するための仕上げ材を塗布します。

注意点:​トップコートの塗布が見積書に含まれているか確認しましょう。

6. 諸経費

内容:​現場管理費、交通費、保険料など、直接工事に関わらない費用が含まれます。

注意点:​諸経費の内訳が明確に記載されているか、金額が適正か確認しましょう。

7. 廃材撤去費用

内容:​既存の防水層や工事で発生した廃材の撤去・処分にかかる費用です。

注意点:​撤去物の量に対して費用が適正か確認しましょう。

ウレタン防水工事の費用相場

工法や施工箇所によって費用は異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。

工法 費用相場(㎡あたり)
密着工法 約5,000~11,000円
メッシュ工法 約4,500~6,000円
通気緩衝工法 約6,000~7,500円

見積書確認時のポイント

見積書を確認する際、以下の点に注意しましょう。

  • 工法の明記:​採用する工法とその理由が記載されているか。

  • 工程の詳細:​各工程が明確に記載されているか。

  • 使用材料の明記:​使用する材料名やメーカーが記載されているか。

  • 数量と単価の明確化:​各項目の数量や単価が明示されているか。

  • 保証内容:​施工後の保証期間や内容が記載されているか。

まとめ

ウレタン防水工事の見積書を正確に理解し、各項目の内容と費用が適正であることを確認することが、適正価格で高品質な施工を実現する鍵となります。複数の業者から見積もりを取り、内容を比較検討することで、信頼できる業者を選定しましょう。