大切な住まいをずっと・・
これからも長い間、家族やご近所さんたちの目に映っていくことになるであろう、住まい!
見た目の優しさや雰囲気は人柄や生活スタイルまで感じさせます。
また、その場所は、時としてゲストを招く空間でもあります!
だからこそお気に入りの色で仕上げてほしいと、しろくまペイントは考えています。
私たちのカラーシミュレーションサービスは、そんなお客さまへの想いから誕生しました。
塗替えにワクワクを!
しろくまペイントはお客さまから、こんなご意見をいただいてきました。
☑ どんな仕上がりになるか想像できたらなぁ~
☑ 周囲との色はマッチするだろうか?
☑ 採用したい色が複数あって迷っているんだけど・・・
外壁塗装を行うにあたり、既存の色が住み慣れていて良いとお考えの方もいらっしゃると思います。
逆に、せっかく塗り替えるんだったらイメージチェンジをしたいって方もいます。
好きだった我が家の色を変えたくない、イメージチェンジでリフレッシュしたい!
どちらも素敵な考えだと思います。
でも、塗り替え後のイメージが想像できれば、もっと夢のある塗り替えになるのではないでしょうか!?
『次の塗り替えも楽しみになる』お客さまに、そんなふうに思っていただけるように取り組んでいます。
自然の色を見本とした色遣い
住宅街に映える住まい、時には心が弾むようにお客さまのご要望にぴったりなバリエーションを一緒に探していければと考えています。
お客さまが我が家を眺めている姿を思い、仕上がりをイメージしていきます。まず、塗り替えを行いたい範囲の確認とお客様が望んでいるカラーイメージについてヒアリングします。
市町村ごと独自の景観条例を事前に確認し、どういった色が使用できるかもご説明いたします。
その他にも、お客様のお住まいや建物がどのように見えているのか?
どんな色が、使われているのかのを調査したうえで、周辺の建物とのバランスなども確認します。
しろくまペイントのシミュレーション
色のサンプルカタログを見ただけではなかなか仕上がりのイメージができないと思います。
仕上がり後をイメージすることができるようにするのが、しろくまペイントのカラーシミュレーションです。
632色の色見本帳標準色より選定した色データーを写真に落とし込みます。
こうすることでより色の相性が分かりやすくなります。
また、しろくまペイントのシミュレーションは写真データにそのまま色を落とし込むため陰影のある、よりリアルなイメージとなります。
塀や門を含めて塗り替えを行いたいという場合はそれらを含めて撮影し、塀や門にもカラーシミュレーションを施します。
カラーシミュレーションの流れ
塗装を行ううえで、色選びに悩まれる方は少なくありません。どんなに想像してみても、仕上がりを思い描くのは困難でしょう。カラーシミュレーションは、住まいを撮影し、その画像に色を落とし込んでいきます。まずは色見本帳で、選んだ色を実際に塗ってみたらどうなるのかをシミュレーションします。
塗装後の住まいの外観イメージを掴むことができるので、お客様のイメージにあった塗装が可能になります。
見本帳から色を確認
使う色によって建物の印象はかなり変わります。まずは、お好みのカラーやイメージをお聞かせください。
色を選ぶ時によく陥るのが、こだわり過ぎてかえって迷ってしまうことです。他の住まいの色を参考にすることも一つの方法です。
まずは、おおまかでかまいません。色見本帳から、色を確認していただきます。実は、色の見え方にはくせがあります。面積効果や同化現象などです。スタッフがアドバイスしますのでご安心ください。
☑事前に色見本帳を貸し出すこともできます。
☑大き目サイズの色サンプル帳などもご用意しています。
☑塗料によっては使える色が限られます。
塗装対象物の写真を準備
塗装を行う予定の自宅などをカメラ等で撮影します。
お客様のお好みの配色を伺ってから一度持ち帰ります。その後、データーの実際の色を落とし込んでいきます。視覚化するため、より具体的にイメージできるようになります。外壁と屋根の色のバランスは良いのかなど、配色も確認できます。
また、選ばれた色が実際に塗られた際に周辺の景色とマッチングするかなども事前に把握することができます。お気に入りの仕上がりにするためにもイメージは有効です。施工後には、多くのお客様にご満足いただいてます。
☑お客様でご用意できるのであれば写真をお貸しください。
☑周辺の景色も含めた写真をお貸しいただければマッチするかもイメージできます。
☑ご希望のカラーイメージがありましたら、その写真や雑誌などをお貸しください。
カラーイメージの完成
シミュレーションでイメージを掴んでいただいた後、実際の塗装色を使った塗り板での確認をします。
色が塗られた状態を確かめることで、お客様のイメージと違いがないかをチェックすることができます。色を確かめるときには晴れた日と曇りでもイメージが変わってきます。太陽光の下で少し離れて見ると違いがわかりやすいです。屋根や樋、軒天井などの色を決めるときは全体のバランスを考え、まずは外壁から決定していきます。
☑実際の仕上がりと全く同じ色になるわけではありません。
☑より、イメージに近づけるため、色見本帳をご確認ください。
☑晴れた日や曇りの日ではイメージが違って見えることがあります。
シミュレーションご利用の際のお願い
外壁塗装工事後のカラーイメージを把握するために、シミュレーションは有効です。
色の・複数の色を使った際の配色バランス、周囲の景観とのマッチングなどがイメージできます。
そのため、大きなイメージ違いになる事を防ぐことができます。
ただ、カラーシミュレーションを行ったからといって完璧に想像通りの色になるとはいえません。
色は、人によって見え方にがあり、また、使用するモニターや印刷機にも誤差があります。また、モニターなどではRGBカラー、紙などの印刷物ではCMYKカラーで表現するため、仕組み自体も異なります。
目安と考えていただければと思います。
カラーシミュレーションは外壁塗装工事の色仕上がりを補償するものではありません。
◇外壁塗装の疑問や施工のこと、価格などお気軽にお問い合わせください◇
メールでのお問い合わせはこちらから
・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。
長野県須坂市
相之島/旭ケ丘/旭ケ丘北旭ケ丘町/井上
小河原/小河原小河原町/小河原新田町/小河原高畑町/小河原松川町/大日向町/亀倉町/亀倉/亀倉夏端町
臥竜1/臥竜2/臥竜3/臥竜4/臥竜5/臥竜6
北相之島/北相之島町/九反田/九反田町/幸高/幸高二睦町/幸高町/小島/小島町
小山/小山北原町/小山穀町/小山小山町/小山境沢町/小山八幡町/小山南原町/小山屋部町
五閑/五閑町/高梨/高梨町/田の神町/田の神/栃倉/豊丘/豊丘上町/豊丘町/豊島/豊島町/中島/中島町
仁礼/仁礼仙仁山/仁礼町/仁礼峰の原/沼目/沼目町
野辺/野辺町/野辺村石町/八町/八町上八町/八町下八町
日滝/日滝相森町/日滝大谷町/日滝高橋町/日滝本郷町/福島/福島町/望岳台/南小河原町/明徳/明徳町/村山/村山町
八重森/八重森町/米子/米子町/米持/米持町
この記事へのコメントはありません。